石屋日記

記事一覧

ひらた産業まつり

2012年11月03日

今日は、ひらた産業まつりが行われ、そこで石あかり製作体験コーナーをやってきました。

あいにくの天気となりましたが、多くの人で賑わい私のブースも14名の参加者が思い思いの作品を作られて行きました。

今年は年齢の小さなお子さんがほとんどでしたが、根気強く、楽しんで自分だけの石あかりを作っていました。

始めは、形の決まっていない石のカケラをどうやったら良いのか分からず、頭を悩ませながらやっていたのが、しばらくすると慣れてイメージを膨らませ夢中になって作品を 完成させていました。

大人が思いつかないような個性的な作品が多くあり、だんだん石あかりでなくオブジェのようなものもありと枠にはまらない発想に驚かされました(^^) 説明の仕方が悪かったのかな・・。(^^;

それでは、今回の作品を紹介します。

点灯してみました↓

みんな集中して石あかりを作っています(^ー^)

小さなお子さんにはお母さんやお父さんからもフォローしてもらい、親子で合作されていたり今年も参加された方々に喜んでもらえたかな(^。^;

この石あかりを始めようと思ったのは、普段の生活の中ではあまり登場しない石の魅力を感じてもらいたいという思いからでした。

少しでもみなさんに感じていただけたら嬉しいです。

 

石あかり製作体験の準備

2012年11月01日

今年もあっと言う間にこの季節がやってまいりました。

旧平田町で「ひらた産業まつり」が11月3日(土)に行なわれます。その会場内に自分だけの石あかりと題して、My石あかりの製作を体験するコ-ナーを毎年出しています。

平成19年から始めましたので、今年で6回目となります。

考案された本家香川県の(有)島本石材工業さんの島本さんに、勇気を出して電話した時のことが懐かしく感じます。また、始めは参加者の方への対応などかなりテンパっていたのを思い出します。

さて、話は変わりますがこの石あかりの準備が意外と大変なんです(^^;で、ギリギリになりましたが職人さん達に準備してもらっています。

まずは、とりあえず一度石あかりを作ってもらうことに

普段、石を取り扱う仕事をしている2人ですが、自由な発想でつくる石あかりに少し戸惑い気味です。

でも、しばらくするとそれぞれの考えたデザインで石あかりが完成しました。

一見写真では地味に見えますが、細かい作業で石屋のテクニックが光る玄人好みの作品です(^^)

こちらは、ダイナミックに石の魅力が表現された作品です。ハートのアクセントがいいですね(^^)

二つの作品を点灯してみました↓

写真にはうまく写りませんでしたが、二つともいい感じに光っていました。2人の作品は産業まつりの際に展示しますね。

石あかり体験してみたい方は、

11月3日(土)平田タウンセンターにて9時30分~14時30分まで行なわれていますので、ぜひ体験していただければと思います。(体験料として300円を頂いております。時間の都合上、人数も制限があります)

ではでは、お待ちしております(^^)/

気がつけば・・・

2012年10月31日

10月ももう終わりですね。。

日々の仕事や家庭のことなどで、一日一日過ぎていくのが早いです(^^;

そしてもう一つ、振り返ると最近あまり仕事のこと載せていないなということに気づきました。

そこで、お盆前に少しご紹介をした鳥海石で加工した外柵のお墓を紹介したいと思います。

簡単に作業順に掲載します。

 

コンクリートベースに一段目の石を据えます。

次にこの外柵のポイントとなる階段の袖石を据えて、最初の間知石(けんちいし)を据えていきます。

納骨棺を据えて、中をコンクリートで埋めます。

次に2段目の間知石を据えます。

同様のことを繰り返し、最後に笠石を据えるとようやく土台の外柵の完成です(^-^)

磨き仕上げの外柵にはない落ち着きを感じます。

1尺2寸角の大きな墓石を据えて、外柵と燈篭を据え完成です。

さらに、今回は墓所の奥行きがかなりあるため、お墓の前の参道も石で作ることになり、さらに立派な出来栄えになりました。

地元の石をうちで加工したのですが、やはり趣があるというか落ち着いていて、私はこの石も好きですね(^-^)

本当に立派な良いお墓ができたと思います。

こんな感じに、他のお墓もちょこちょことご紹介したいと思っています。

プレゼント

2012年10月14日

先週、40度から41度の高熱にうなされ5日間苦しんでいた娘も、今週になり日に日に元気を取り戻し、笑顔もようやくでるようになりました。

元気な姿を見ると、健康に普通に生活ができることの有り難さをに感じます。

おじいちゃん、おばあちゃん達にも心配をかけてしまいました。

快気祝いではないのですが、嫁さんのお父さんからびっくりなプレゼントをもらいました。

まだ、娘には早いかな(^^; 

でも、ありがとうございます。

娘もまんざらじゃないようで、自然に右手を添えています(^^)♪♪

 

遅い開花

2012年10月06日

今日、近くのお寺さんに行くと彼岸花が綺麗に咲いていました。

和尚様が、今年は遅く花が咲いたと話してくれました。

そういえば、例年お彼岸の辺りに咲いていたように感じます。はっきりとは覚えていませんが(^^;

彼岸花ですもんね。

綺麗ですね(^^)

ガラリと変わり

2012年09月25日

今日は朝から雨で、やみそうにないかと思ったのですが、9時も過ぎたら晴天に変わり、見事な秋晴れになりましたね(^^)

これが秋の空ってやつですね。

今晴れていても現場に着く頃には雨になり戻ることになったり、雨が降っているから工場での仕事をすることに決めたら雨がやみ降らなかったり。。

春や秋は、これまで何度も経験した失敗を活かし、天気を読みながら現場に行くかどうか判断します。

最近は読みが結構当たり、うまく仕事の段取りをつけることができています(^^)v

秋晴れの中、現場も進み気持ち良さそうです!

 

お彼岸に実家で

2012年09月22日

1歳1か月でお仏壇を拝む作法を身につけました(^^)

ご先祖様を敬う気持ちがしっかりと受け継がれ、またその先の世代へと受け継がれていってほしいですね。

本当はお墓参りの写真を撮りたかったけど、

日中は仕事で動き回ってたので撮ることができず・・。

今度お墓参りに連れていき撮りたいと思ってます。

ひょっとしたら、うちの広告に載せるかもしれないです(^。^)>

きれいな景色です

2012年09月19日

辺り一面、稲が黄金色ですね。

稲刈りが始まると稲を刈った時の匂いで秋を感じます(^-^)

この暑さももう少しで終わり寒くなってくるんでしょうね。

この天気の良さがありがたく感じる今日この頃です。

鳥海山も綺麗です。

あまりに綺麗だったので車を止めて写真を撮ってしまいました。(急いでたんですが)

この景色を近くでいつも見れる、素晴らしい環境に住んでいることを幸せに思います。

加工を急いでます

2012年07月24日

こちらの地域では馴染みの間知石(石垣)の基礎を加工しています。

←こんな感じ

秋田県で取れる石です。今後入手が困難になる可能性があり、貴重な石になりつつあります。落ち着いた仕上がりになるので、私は好きなんですが・・。色合いとか。

さて、この石を加工してお盆まで据付して完成させないといけませんが、まだ部材の大きさへと切削中。。。(^^;

自分が加工したお墓が、これから何百年と子孫に代々受け継がれていくことになるお墓になるわけですので、石屋としては、やりがいがある仕事になります。

完成に向け頑張ります!!

珍しい光景

2012年07月17日

今日は、工場で石の加工をせっせと行なう予定でしたが、秋田の石丁場の人から、石を取りに来てほしいと連絡が入り急遽秋田へ。

その丁場がある場所の近くで、ほのぼのとする光景を見つけました。

最近あまり目にしていないヤギくんです。

近くに行くと逃げそうだったので、遠くからパシャリ。紐で繋がれてはいましたが。

ずぅーっと、草を食べていました。

なんか癒されました(^。^)

お盆までお墓の加工と施工で慌ただしい中で、ほっと気持ちが和んだひとときでした。

お墓のことなら、
何でもご相談ください。

地元庄内で九十余年。長くお墓に関わってきた石のミウラがが、お墓づくりや引っ越し、補修やお掃除、墓じまい、文字彫りのことなど、お客様のご相談に丁寧に対応します。お気軽にお問い合わせください。

  • お電話にて

    お電話でのお問い合わせは、フリーダイヤルにて承ります。
    午前9時から、午後5時まで。年末年始を除き、ご利用いただけます。

    お電話
  • 気軽にLINE相談

    石のミウラの公式 LINE アカウントを友だち登録いただくと、お墓のプロに直接&気軽にご相談いただけます。ぜひご利用ください。

    LINEでのお問い合わせはこちら
  • メールでも承っています

    お問い合わせフォームに必要事項とご用件をご入力の上、お問い合わせください。内容を拝見し、担当よりご返信差し上げます。

    資料請求・お問い合わせ
このページのトップへ
お気軽にお問い合わせください。
  • 山形県内のみ:電話でのお問い合わせ
  • 県外の方は;電話でのお問い合わせ
  • メールでのお問い合わせ