第二回 お墓ってなーに? 講演会
2016年03月19日
本日、第2回お墓ってなーに?と題し、講演会を開催いたしました。
あいにくの天気にも関わらず、多くの皆様からご参加頂きました。
ありがとうございます(^^)
講師に、石文化研究所 所長の小畠宏允様をお迎えし、
日本人が大切にしてきた先祖供養について歴史を振り返りながらお話して頂きました。
小畠先生のお人柄が表情に表れています(^^)
皆さん興味深いお話の内容に、感嘆される方や質問される方など、
今回も休憩時間は自由制となり、2時間通してお話を聞いて頂きました。
小畠先生のお話をお聞きすると、さすがに時間が経つのは分かるんですが、
トイレ休憩がもったいなく感じ、もっと聞きたいとなってしまうんですよね(^^)
初めて知るお墓の意味や
代々日本人が行なってきた風習の意味などを知ることができるので、
忘れていた大切な記憶が蘇ったような気持ちになってすっきりするんです。
今では、こういったことを教えていただける方も少なくなってきたと思いますので、
とくに貴重なお話に感じます。
時間はオーバーしてしまいましたが、御参加いただいた皆様から
お喜びの声を頂きましたので、講演会を開催して良かったと安心しました。
素晴らしいお話をお聞かせいただいた小畠先生には本当に感謝しております。
不慣れな私を気遣って頂き、きっと失礼なこともしてしまったかもしれませんが、
寛大な心で見守っていただいたように思います。
また、今回も多くの関係者の皆様にお世話になり
無事に盛会のもと終了することができました。
心より感謝申し上げます。誠にありがとうございました。