墓石の施工例①
- 
1
施工前の墓所です。
 - 
2
しっかりとした下地にするため床掘りをします。
 - 
3
軟地盤の為、杭を打ちます。
 - 
4
しっかりと打ち込まれました。
 - 
5
砕石を入れランマで填圧し下地をしっかりと締めます。
 - 
6
型枠をして、鉄筋を組みます。当社では13㎜の太目の鉄筋を使用しています
 - 
7
生コンクリートを流し込んでいきます。この時もバイブでしっかり締めます。
 - 
8
ようやくコンクリートベースが完成しました。中央部分はお骨を納める部分になります。
 - 
9
コンクリートを3日以上置いて固めてから、外柵を据えていきます。
 - 
10
ステンレスの金具でしっかり止めます。
 - 
11
納骨棺を据えてコンクリートを流し込みます。
 - 
12
墓石の重みに耐えられる土台になりました。
 - 
13
敷石を張ります。目地を石材用シーリング材でしっかり詰め込みます。
 - 
14
敷石を張ってから1日以上置き、固まってから墓石を据えていきます。
 - 
15
周りの外柵部分も据付もう少しで完成です。
 - 
16
墓誌や花立も付いて立派なお墓が完成しました。
 
			
			
			





















